「虚像の礎 FOUNDATION OF VIRTUAL」 トラッシュマスターズ
作・演出 中都留章仁 刻一刻と戦争に向かい殺気立ってゆく社会、国民の右傾化、外国籍移民問題、神経症からの鬱、DV、新興宗教、国家に貢献すべきというファシズム、抑圧された移民によるテロリズムなど現代の問題をすべからくすし詰...
...作・演出 中都留章仁 刻一刻と戦争に向かい殺気立ってゆく社会、国民の右傾化、外国籍移民問題、神経症からの鬱、DV、新興宗教、国家に貢献すべきというファシズム、抑圧された移民によるテロリズムなど現代の問題をすべからくすし詰...
...「フタバから遠く離れて 第二部」 夏に完成、11月に都内の劇場公開が決定いたしました!! いまだ線量の高い故郷・双葉町に、帰りたくても帰れない。 次の人生に直面してゆく町民の皆さんの姿を映像記録しつづけもう3年となりまし...
...本日より公開の堀潤さん監督「変身 Metamorphosis」 トップページ動画 僭越ながらレビューを書きました。 ーーーーーー まず、東電のテレビ会議をじっくり編み込んだシーンが秀逸だ。 このビデオはウェブで一般公開さ...
...昨晩、細川さんと小泉さんのラストランを目撃しようと新宿アルタ前へいった。 元首相二人のナマの訴えを聞いて感じたのは、細川さんの「死んでもいい」という決死の覚悟。 吹きすさぶ大雪の中、黒澤明監督「生きる」のブランコのシーン...
...昨日アップした拙文「今は平時でなく、戦時になりつつある〜圧倒的な危機感という視点〜」。リツイート、シェアあわせて6000人以上の方が賛同してくれています。ありがとうございます。 しかし、です。 今朝、東京新聞をみてびっく...
...僕はここに書いた理由で今回の都知事選、細川氏に一票投じます。 しかし、宇都宮さんも大好きです。 よく見ればみるほど互いに素晴らしい候補じゃないですか。 脱原発派は選挙後も考え大きな連帯を作りましょう。 不毛な誹謗中傷より...
...ロメールのイタダキだとか、ホンサンスーの二番煎じだとかいう批判は、「ほとりの朔子」について何も語ったことにならない。 この作品が感動的なのは、完璧な画面でなくとも映画は映画になるという深田晃司の強靭な意思であり、それが地...
...「フタバから遠く離れて」のDVDがいよいよ発売されます! 内容: 映画本篇 書き下ろしエッセイ(舩橋淳) 公開時のゲスト対談書き起こしリーフレット (ゲスト:井戸川克隆前双葉町長、想田和弘監督) ...
...昨夜、井戸川前双葉町長がデモクラシー・ナウ!に出演。Amy Goodman と福島の原発避難、被ばく問題について語りました。また双葉町民・亀屋幸子さんの金曜官邸前デモでのインタビューも必見。下のリンクでアーカイブが視聴で...
...昨晩、全米でもっともリベラルで、インディペンデントなニュース番組デモクラシー・ナウ!に出演しました。 アンカーウーマンのAmy Goodmanとの対話は本当に充実した時間でした。 Amyの知性とキレに脱帽。ニューヨークか...
...