Blog

Screen Shot 2018-02-28 at 11.49.38 AM.png

「息衝く」 

2018 木村文洋監督 3.11後に確かに訪れているはずだが、はっきりとわからないこの国の変容に向けて、アクチュアルな映画言語を紡ごうとする作家の手つき。 何かを批判するわけではない。 この社会を覆う息苦しさに口を閉ざし...

...

「わたしたちの家」

清原惟監督  2018年、80分 灰色の浜辺を歩く二人の中学生の少女。 曇った寒空の下、祭りが行われるというと遠い対岸の盛り場を眺めつつ、私たちにはどうせ縁もない場所と嘆息する二人の少女の佇まいを、しっとりと受け止めるシ...

...

29253id_150_w1600_original.jpg

2017年の映画・ベスト

お粗末ながら、わたくしめの2017年の映画ベストテンです。といっても、順位をつけるのは映画に反すると常日頃いっていますので、良かった映画のグループ分けだと見なしてください。 ーーーーまちがいなく傑作ーーーーー 24FRA...

...

24frames_kiarostami_photo4.jpg

24 FRAMES Abbas Kiarostmai

FILMeX最終日にいそいそとキアロスタミの遺作を拝見。 真の傑作。今年みた中でナンバーワンかもしれない。 映画と詩の関係が、「マルメロの陽光」を思い出させた。 映画とは、画面の「枠=フレーム」という四角い物理的制約のな...

...

21686077_10212089651011362_3092159499545823532_n.jpg

妖怪たちのオペラ

百鬼オペラ 「羅生門」@シアターコクーン 渋谷で観劇。 芥川龍之介の原作をイスラエル人芸術監督が演出。 絵本のような、妖怪と概念が一緒になって時空をふわっと横断してしまうような、奇妙な作風が面白い。 拙作の主演でもある柄...

...

先頭に戻る
Translate »